学校生活 · 2023/05/11
 中学部は備北丘陵公園に行ってきました。バスでの移動時間もたっぷりと楽しみ,目的地で注意事項を聞いた後,大きな広場に解き放たれた生徒たち。鬼ごっこをしたり,遊具で遊んだり,アスレチックに挑戦したり,草スキーをしたり,I日を満喫しました。早くも本日,ゴールデンウィークのピークに達したかもしれない生徒たちでした。先生たちもちゃんと楽しんだのですが,ちゃんと疲れ果てました。でも,今年の楽しい思い出が1つ加わりました。次は,中間試験に向けて頑張りましょう!

クラブ活動 · 2023/05/11
5月6日~7日(土日)、東区スポーツセンターで行われた、広島県高等学校卓球選手権大会 兼中国高等学校卓球選手権大会兼全国高等学校卓球選手権大会(インターハイ予選)の結果です。 男子ダブルス 1位面田、江崎組 2位烏田、有川組 インターハイダブルス2枠とも呉青山が獲得しました。 5位波多間・山本組 9位堺・米田組 9位橋本・栗栖組...
学校生活 · 2023/05/02
今日は高校部で錦帯橋へ遠足に行ってきました。名勝の錦帯橋を全員で渡った後、錦帯橋周辺を自由に散策して楽しみました。岩国シロヘビの館でシロヘビに癒されたり、美術館や史料館で歴史に触れたり、ソフトクリームや名物の瓦そばを満喫したりしながら、新学年での親交を深めることができたようです。

学校生活 · 2023/04/17
 オリエンテーション期間の最後は,中学部の生徒に向けて,校長先生にお話をしていただきました。「品があるいうのは,高価なものを身につけたり,美しく着飾ったりすることではなく,内面を着飾ることで自然と所作に現れるもの。キーワードは,『意識すること』です。良い姿勢,言葉遣い,モノを丁寧に扱う,指先まで心を配る…これらは,意識をすれば身につきます。」と。具体的に例を示しながら,また,校長先生が経験したことを交えながら話してくださったので,中学部の生徒たちに,とてもわかりやすく,さらに,校長先生の話術にもとても引き込まれていました。  校長先生のお話の中に,直接の言葉ではないけれど,たくさん生徒たちへの応援メッセージが散りばめられているように感じました。  中学部のみなさん,校長先生へのお礼の挨拶は,言葉というより心の挨拶でしたね。これから1年後の自分を目指して,1日1日を大切に丁寧に過ごしていきましょう。

クラブ活動 · 2023/04/17
呉青山高校卓球部では4月15日(土)呉市警固屋体育館で行われた, 呉地区高等学校総合体育大会卓球競技の部に参加して参りました。 男女共に他校を寄せ付けず全勝で県大会出場を決めました。 県大会ではインターハイや中国大会出場を目指して頑張ってほしいものです。 応援ありがとうございました。

学校生活 · 2023/04/13
今日(4/13)の中学部のスケジュールは,とてもハードでした。生活指導や礼法,レクリエーション,スタディーサプリ講習会にテスト,そして午後は縦割り班の中学3年生が,呉青山と清水ヶ丘の校内を説明しながら案内するツアーを行いました。まさしく「THE4月」という1日でした。...

クラブ活動 · 2023/04/08
4月15日(土)20:45よりNHK(E テレ)放送番組「沼にハマってきいてみた」にて,本校のドローン部が出演します。...
学校生活 · 2023/04/08
 4月7日に就任式・1学期始業式が行われました。それぞれの思いを胸に元気に登校し,数週間ぶりに校舎に明るい声が響きました。就任式・始業式では,背筋を伸ばし話を真剣な表情で話を聞く生徒の姿から「気持ちを新たにがんばろう!」という意気込みが感じられました。

クラブ活動 · 2023/03/31
令和4年度第50回記念全国高等学校選抜卓球大会に参加してきました。 4チームによる予選リーグを行い上位1位が決勝トーナメントに出場できます。 令和5年3月24日(金)~3月27日(月)愛知県豊田市 スカイホール豊田 男子学校対抗予選リーグ 対東奥学園高校(青森県) 3-1勝利 男子学校対抗予選リーグ 対上宮高校(大阪府)   1-3敗退...

生徒募集 · 2023/03/17
日時:令和5年3月29日(水)9:00~11:30 場所:呉青山中学校 (呉青山町2-1) 対象:小学5年生の児童と保護者 日程:①レクリエーション    ②Let's Enjoy English    ③クラブ体験( e スポーツ・ドローン・卓球) お申込みはこちらからお願いいたします。

さらに表示する